~当社について~

当社は2004年に、株式会社リクルート出身の渡邉信光が設立した「組織・人財開発」「営業力強化」「イノベーション創造」をテーマにHRDソリューションを提供する会社です。

■ニュース

【2024年】

➤ご報告

2024.8.1に当社は21期に入りました。

今期もVUCAな時代の中、アジャイルにチャレンジを行い、効果性の高いオンラインおよびフィジカルな場でのファシリテーションで、今後もお客様のHRD課題に向けて最適なHRDソリューションを提供すべく努力いたします。

2024.1.5 本年もよろしくお願いいたします。

組織開発、ソリューション&インサイト営業力強化、デザイン思考展開など今年もお客様の(戦略形成/戦略実行に纏わる)組織・人財開発課題に寄り添うサービスを、オフラインおよびオンラインワークショップ技術を駆使し提供いたします。

【2023年】

➤ご報告

2023.8.1に当社は20期に入りました。

今期もVUCAな時代の中、アジャイルにチャレンジを行い、効果性の高いオンラインおよびフィジカルな場でのファシリテーションで、今後もお客様のHRD課題に向けて最適なHRDソリューションを提供すべく努力いたします。

【2022年】

➤ご報告

2022.8.1に、19期に入りました。

今期もWith New-VirusなどVUCAな時代の中、アジャイルにチャレンジを行い、効果性の高いオンラインおよびオフライン・ファシリテーションで、今後もお客様のHRD課題に向けて最適なHRDソリューションを提供すべく努力いたします。

➤ご報告

2022.1.1 本年もよろしくお願いいたします。

組織開発、ソリューション&インサイト営業力強化、デザイン思考展開など今年もお客様の(戦略形成/戦略実行に纏わる)組織・人財開発課題に寄り添うサービスを、オフラインおよびオンラインワークショップ技術を駆使し提供いたします。

【2021年】

➤ご報告

2021.8.1に、18期に入りました。

今期もWith New-Virusの時代の中、アジャイルにチャレンジを行い、効果性の高いオンライン・ファシリテーションで、今後もお客様のHRD課題に向けて最適なHRDソリューションを提供すべく努力いたします。

➤ご報告

2021.4に、「オンライン読書会」の公開コースを開催いたしました。

その報告です。

書籍は、『ポジティブデビアンス~学習する組織に進化する問題解決アプローチ~』

リチャード・パスカル他著 原田勉(神戸大大学院教授)訳・解説 東洋経済刊 2021.3月刊 を使いました。とても盛り上がりました!

https://note.com/nobless/n/n29723e5cc350

➤ご報告

2021.1.1 本年もよろしくお願いいたします。

組織開発、ソリューション&インサイト営業力強化、デザイン思考展開など今年もお客様に寄り添うサービスを提供いたします。

【2020年】

➤ご報告

2020.8.1 に当社は17期目を迎えました。

With New-Virusの時代の中、アジャイルにチャレンジを行い、今後もお客様のHRD課題に向けて最適なHRDソリューションを提供すべく努力いたします。
今期も「営業力強化」「組織開発系ワークショップ」を軸に「元気に、楽しく、面白く」をモットーに頑張ります。

➤ご報告

2020.5.29

当社代表渡邉が理事をしている「BPIA (ビジネスプラットフォーム革新協議会)」の会員向け研究会『Think! 新しい実在論研究会 〜新実在論で世界、社会を捉え直す〜』がスタートしました。

詳細はこちらをご覧ください。

https://b-p-i-a.com/?page_id=8119

 

➤ご報告

2020.4.15

コロナ災禍を影響として、ソーシャル・ディスタンシングが行動基準になる中、従来のワークショップコンテンツゼロベースで見直し、オンライン対応のコンテンツへ変換作業を開始いたしました。

※当社はZOOM、CiscoWebex、Skypeに対応したオンライン・コンテンツを作成しております。

◆2020.1.1

2020年もよろしくお願いいたします。

本年も組織開発、デザイン思考実践、ソリューション営業プロセスなど、お客様のHRD課題に向けて高い品質のHRDソリューションを提供していきます。

【2019年】

➤ご報告

2019.8.1 に当社は16期目を迎えました。

起業し15年が経ちました。今後もお客様のHRD課題に向けて最適なHRDソリューションを提供すべく努力いたします。
今期も「営業力強化」「組織開発系ワークショップ」を軸に「元気に、楽しく、面白く」をモットーに頑張ります。

➤ご報告

2019.6.1

4/16(火)にソフトバンク系エグゼクティブ向けビジネス情報会員サイト「ITmediaエグゼクティブ」の会員(上場企業または相当の課長以上の会員)向け今注目のSDGsとビジネスの関連を「カード・シミュレーション」で体験しながら学ぶ!を開催いたしました。

その様子が、記事になりました。

➤ITmedia エグゼクティブ勉強会リポート

https://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1905/20/news009.html

 

➤ご報告

2019.4.17

4/16(火)にソフトバンク系エグゼクティブ向けビジネス情報会員サイト「ITmediaエグゼクティブ」の会員(上場企業または相当の課長以上の会員)向け今注目のSDGsとビジネスの関連を「カード・シミュレーション」で体験しながら学ぶ!を開催いたしました。

参加者は24名でした。

 

SDGsのみならず「ソーシャルイノベーション」「ESG投資」「CSV経営」「コレクティブインパクト」といったキーワードも交え、デザイン思考との接合も解説するなど多面的に行いました。

 

以下、参加者のアンケートコメントです。

SDGsを楽しく学ばせていただきました。どうもありがとうございました。今後また勉強会に参加させていただきます。 

・おもしろ楽しくSDGsについて学ぶことができました。ありがとうございました。また、たくさんの興味深い本と具体化する方法のアイデアについても教えていただきありがとうございました。

・体感でSDGsが分かる素晴らしいセミナーでした。いつもありがとうございます。

SDGsのカードゲームが話題になっていたので興味があって参加しました。

・内容はもちろん、先生のお話もとても素晴らしかった。社内での展開に使ってみたい。ありがとうございました。まわりをみる、自分のことを満たしたあとは世界を高めることがよろこびだった。

SDGsだけでなく、さまざまな本、考え方を教えていただきありがとうございました。社会を考えることの重要さを改めて感じる機会になりました。社会学、哲学は今後のリーダーの必須知識だと思います。会社で周囲に伝えていこうと思います。ありがとうございました。 

・何も知らずに参加しました。いろいろ大事なキーワードを教えていただき勉強になりました。7つの習慣もからめて復習したいと思います。

・とても有意義な時間を持つことができました。ありがとうございました。

・ありがとうございました。学びと気付きが多い内容でした。企業研修で使える内容だと思います。社会の縮図を体験でき、社会での自分の役割を認識して行動する事の大切さが分かりました。

・有意義で貴重な体験でした。

・楽しい会でした。

・とても楽しかったです。グループ全体の目標、社会の状況を認識して各自が行動、協働したことが勉強になりました。

・短時間でしたが勉強になりました。ありがとうございました。

・期待を上回る内容で大変よかったです。帰って推薦図書も読んでみたいと思います。

3時間の長さを感じない中身の濃い内容でした。

・中小企業こそ新事業開発にSDGsを参考にせよということが理解できました。

 

➤ご報告

2019.3.20

4/16(火)18:30~21:30で、ソフトバンク系エグゼクティブ向けビジネス情報会員サイト「ITmediaエグゼクティブ」の会員(上場企業または相当の課長以上の会員)向け今注目のSDGsとビジネスの関連を「カード・シミュレーション」で体験しながら学ぶ!を開催することになりました。千代田区紀尾井町のITmedia本社です。

※SDGsのみならず「ソーシャルイノベーション」「ESG投資」「CSV経営」「コレクティブインパクト」といったキーワードも交えながら進行します。

➤ご報告

2019.1.18 小社代表・渡邉が『2030SDGsカードゲーム』のファシリティター認定を受けました。

小社からのカリキュラム名は2030SDGsカードシミュレーション~社会的課題の認識と解決活動の体験~です。

ソーシャルイノベーションの際の、社会的課題の認識をすることに役立つ講座です。

【2018年】

➤ご報告

2018.11.20 『構想力の方法論』の著者・野中郁次郎氏、紺野登氏に、この書籍について当社の代表渡邉がインタビュー記事が、日経クロストレンドに掲載されました。

 

2018.9.28に代官山・蔦屋書店でRead For Action®メソッドを活用した「読書会」を、私がファシリティターで行いました。

その時の書籍が、野中郁次郎・紺野登共著『構想力の方法論』日経BP社刊です。

※読書会は9月末の金曜日の夜にも関わらず20名近くのビジネスマンが集まり、盛り上がりました。

 

この本のエディターの方に依頼され、この「読書会」の次の週(10月上旬)に、野中・紺野両氏にこの書籍についてのインタビューを私が行いました。

 

そのインタビュー記事が2018/11/20日経クロストレンドに掲載されました。ぜひご覧ください。

https://trend.nikkeibp.co.jp/atcl/contents/watch/00013/00147/

 

➤ご報告

2018.9.28に、東京・代官山・蔦屋書店の特設ルームで、Read For Action®️メソッドを活用した読書会(2時間のShort Ver.)を行いました。

書籍は、野中郁次郎・紺野登共著『構想力の方法~ビックピクチャーを描け~』日経BP社刊

月末、上期末、金曜日の19:00~21:00にも関わらず17名の参加がありました。

 

➤具体的な感想、今後の期待、ご要望など

・予想以上にアウトプットの時間が多く、大変刺激的でした。

・実践重視であることはよかったが、進め方に関するフィードバック

 (より有意義なディスカッションの仕方など)があるとより良いと感じた (2時間という短時間では難しいかもしれませんが...)。

・2時間という時間の中ではベストなWSでした。願わくば3時間欲しかったです。

➤このような読書会は、自身や組織のどのような「悩み・課題」を解決するものと思われますか。

・組織(会社)や自己の成長にとって必要なテーマを参加者で共有できる

 有効な手段だと感じます。自分の考えをロジカルに話すトレーニングにもつながると感じました。

・個人レベルでは、要約力を高め短時間でポイントを把握する訓練になる。組織レベルでは、ディスカッションや個々人の関心の違いが判ることでコミュニケーションの一環になると感じた。

・どんなに研修を行っても、自己啓発の要素はなくなりません。少ない労力で自己啓発のきっかけを作れると思いました。

・自己啓発。同じ本を読み意見交換することで理解を深め、発信力を訓練できる。

・普段、じっくりと本と向き合うことが少ないので、このような機会を通じて、本に対する興味を改めて持てたり、本と向き合うことで、

 自分の考えを整理できたりするので、自分自身はもちろん、組織にも導入することで、一人一人のスキルアップにつながると思う。

・解決の材料になると考えます

 

◇ご挨拶

2018.8.1 に当社は15期目を迎えました。今後もお客様のHRD課題に向けて最適なHRDソリューションを提供すべく努力いたします。
今期も「営業力強化」「組織開発系ワークショップ」を軸に「元気に、楽しく、面白く」をモットーに頑張ります。

➤ご報告

2018.6.16

東京・紀尾井町で、ICT情報サイト「IT mediaエグゼクティブ」の会員向け(上場企業またはそれに相当する企業の管理職以上)のRead For Action®️メソッドを活用した読書会を行いました。

書籍は、今注目の『ティール組織』フレデリック・ラルー著

 

参加者は24名で、活発な議論をされていました。

●満足度

518人/ 45人/ 31人/20人/10

 

●フリーコメントです

・よい時間を過ごす場を作っていただき、ありがとうございました。

 3時間の読書会はきっと疲れるだろうと思っていましたが、楽しく過ごすことができました。ありがとうございました。

 ・大変おもしろいワークショップで断片的であっても重要なことをチェックできるのがとても新鮮でした。

 ・とてもためになるよいセミナーでした。こんな風に読むことで、効果的に読めることが分かった。

 ・本のごく一部しか読んでいないのに、全体を理解したような気になれました。面白かったです。

 ・とても楽しくてためになる内容でした。満足度が満点でないのは時間の制約で十分深く本の内容を理解できるまでに至らなかった点だけです。参加して本当によかったです。ありがとうございました。

 ・本もよかった。講演もよかった。チームもよかった。

 ・厚い本をどう読み解くのか不思議でしたが、素晴らしい手法での勉強会でした。また機会がありましたらぜひ参加したいです。あっという間の3時間でした。ありがとうございました。

 ・こんな分厚い本読まずに参加してよいのか不安でしたが、心配無用でした。楽しく参加させていただきました。

 ・いい年して、楽しく学べることができました。みなさんありがとうございました。

 ・あっという間の3時間。いつも使っていないあたりを刺激していただきました。ありがとうございました。

 ・著者の主張が短時間でよく理解できた。一方新たな疑問が次々にでてきたので、これらは本を読んで答えを見つけます。

 ・長時間のセミナーありがとうございました。

 ・読書をこのような形でやるのは面白かった。

 ・内容、テンポもよく意義深いWSでした。

 50年の歴史のあるIT機能会社の中の全社(グループ)ITインフラを守る組織を、どう時代にフィットさせていくか、マネジド組織ではない自律的な運営を実装できるかトライしたい。面白かったです。

➤ご報告

2018.2.25

既にご報告いたしましたが、2017.12.14(木)18:30~21:30で、ソフトバンク系エグゼクティブ向けビジネス情報会員サイト「ITmediaエグゼクティブ」の会員28名(上場企業または相当の課長以上の会員)向けに、千代田区紀尾井町のITmedia本社にて、Read For Action®メソッドを活用した「読書会」ワークショップを行いました。

その記事が「ITmediaエグゼクティブ」の記事になりました。

ぜひご覧ください。

http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1801/17/news017.html

➤ご報告

2018.1.9

当社代表渡邉が理事をしていますBPIA(ビジネスプラットフォーム革新協議会)の会員向けに、1月から7月まで毎月『Think! 知の探索研究会 〜事前に書籍を読まないで参加する読書会〜』を下記概要で行います。

 

【1】目的

注目のビジネス書、経営学などの「古典」を、事前に書籍を読まずに、参加したメンバーでその書籍を読み解き、新たな「気づき」「知」を獲得し、自身の行動変革に活かす。

【2】方法 

読書会メソッド「Read For Action®」を活用した、2.5時間ワークショップ

※「Read For Action®」とは、事前に書籍を読むことなく、ワークショップ当日に持参し、その書籍を皆で読み解き、共有するというメソッドです。渡邉は、このメソッドの認定ファシリティターです。

【3】実施スケジュール及び各回の書籍案

※詳細は下記BPIAのサイトを参照してください。
 http://b-p-i-a.com/?page_id=8119       

【2017年】

➤ご報告

2017.12.22 
12/14(木)18:30~21:30で、ソフトバンク系エグゼクティブ向けビジネス情報会員サイト「ITmediaエグゼクティブ」の会員28名(上場企業または相当の課長以上の会員)向けに、千代田区紀尾井町のITmedia本社にて、Read For Action®メソッドを活用した「読書会」ワークショップを行いました。

使用した書籍は、
ハーバードビジネススクール教授クレイトン ・M・ クリステンセン他による『ジョブ理論 イノベーションを予測可能にする消費のメカニズム』です。

 

詳しいレポートは年明けに「ITmediaエグゼクティブ」のHPに掲載されますが、以下は参加者のアンケート結果です。

➤満足度

521人  46人  30人  21人  10

➤感想コメント

・ぜひまた参加したいです。

・グループで読むことにも、独人で読むことにも応用できそうです。ありがとうございました。

・人事に紹介したいと思います。

・とてもユニークなテーマで面白かったです。

・またもっと哲学的な本を皆さんと読みたいと思いました。

・講師の方が楽しい方であきずに3時間過ごせました。

・有意義でした。

・ぜひまた「読書会」の開催をお願いします。

・イメージと異なりディスカッション会でとてもよかったです。読み方、考え方、とらえ方が人それぞれ違うんだと明確になり特にシニアの方の意見は大変勉強になりました。

・楽しかったです。初対面のおじさんをこれだけ盛り上げて楽しくさせてしまうのはさすがです。

・ありがとうございました。

・非常に刺激を受けました。ありがとうございました。

・深くは読めないがヒントはもらえる。次は自分で整理しつつ読むことにつながる。いつもありがとうございます。

・非常に有意義、面白かった。違う本でぜひまたやっていただきたい。

・大変楽しく勉強になった。渡邉さんのキャラがよかった。グループワークによって理解が深まった。また別の本でやってほしい。

➤ご報告

2017.11.6
2017.10.17に行った神奈川県立産業技術短期大学校の支援団体である「産業技術短期大学校職業能力開発推進協議会」の会員である中堅・中小企業向けに開催される特別研修会「OneDayプレミアムセミナー」

「LEGO®シリアス・プレイ®メソッドと教材を活用したブレない社員の育成ワークショップ」と題して、会員企業の社員向けに行いました。

 

本セミナーでは、この手法を活用して、仕事や人間関係における自己の基軸を明確にし、相互理解を深め、問題解決へと導く内容のセミナーをワークショップ形式で体験していただきました。

参加者22名からは、「同様の研修を他の社員にも是非参加させたい」「大変楽しい研修で当社でも実施したい」など好評でした。

そのセミナーの様子が、「産業技術短期大学校職業能力開発推進協議会」のHPに掲載されました。セミナーの様子の写真や参加者の声がなどが記されています。


http://suishinkyo.info/2017/10/31/1017oneday-report/

 

➤ご報告

2017.8.18

2017.10.17 に、神奈川県立産業技術短期大学校の支援団体である「産業技術短期大学校職業能力開発推進協議会」の会員である中堅・中小企業向けに開催される特別研修会「OneDayプレミアムセミナー」に登壇します。
「LEGO®シリアス・プレイ®メソッドと教材を活用したブレない社員の育成ワークショップ」と題して、会員企業の社員向けに行います。
http://suishinkyo.info/cp-bin/wordpress/wp-content/uploads/2017/08/OneDay2017entry.pdf

◇ご挨拶

2017.8.1 に当社は14期目を迎えました。今後もお客様のHRD課題に向けて最適なHRDソリューションを提供すべく努力いたします。
今期も「営業力強化」「組織開発系ワークショップ」を軸に「元気に、楽しく、面白く」をモットーに頑張ります。

2017.5.17

キヤノンマーケティングジャパングループの研修会社「エディフィストラーニング」と共同で、2月に引き続き、小社の「ソリューション営業プロセス講座」の紹介セミナーを実施いたしました。

https://www.edifist.co.jp/event/solution_201705/index.aspx

➤ご報告

2017.2.3

キヤノンマーケティングジャパングループの研修会社「エディフィストラーニング」と共同で、小社の「ソリューション営業プロセス講座」の紹介セミナーを実施いたしました。

https://www.edifist.co.jp/event/solution_201702/index.aspx

【2016年】

➤ご報告

2016.12.14 
Blogに書きました「人事評価の新潮流~GEが9ブロックを止めたのは本当だった!」ICT系情報サイト「Wireless Wire News」に記事として掲載されました。

https://wirelesswire.jp/2016/11/57521/

➤ご報告

2016.11.8

当社代表渡邉信光が理事をしているBPIA (ビジネスプラットフォーム革新協議会)で、12/9(金)より6月まで毎月、BPIA会員向けに、Think! Design Thinking研究会~実践知としての「デザイン思考」を再考する~」を実施することになりました。

☟詳しくはこちら。

http://b-p-i-a.com/?p=7990%20target

◇ご挨拶

2016.8.1 に当社は13期目を迎えました。今後もお客様のHRD課題に向けて最適なHRDソリューションを提供すべく努力いたします。

➤ご報告

2016.7.15 
日経BPマーケティング社と共催で『デザイン思考に基づく営業プロセス講座』のプロモーションセミナーを行いました。

【2015年】

➤ご報告

ソフトバンク系エグゼクティブ向けビジネス情報会員サイト「ITmediaエグゼクティブ」。2015年にこの登録会員向けに行った「LEGO®シリアスプレイ®体験会」の記事です。LEGO®シリアスプレイの内容が分かり易く説明されています。